タイ
<タイ国内の新型コロナウイルス> 新型コロナウイルス(COVID-19)が流行して、もう一年半以上経ちました。タイも日本同様に大変な状況が続いており心配しております。 そんな中、チェンマイに住むタイ人の友人から連絡をいただきました。ワクチン接種しまし…
タイで人気の動物の一つにゾウがいます。タイの観光地ではゾウの背中に乗ってお散歩したり、ゾウが絵を描いたりといったパフォーマンスが観光客を楽しませてくれます。 一見温厚でのんびりとしたイメージのゾウですが、私たち日本人が持つゾウのイメージとタ…
「チョンプー」という果物をご存じでしょうか。ドリアンやランブータン、マンゴスチンなど果物が美味しくて有名なタイですが、その中から私が一番大好きなチョンプーをご紹介したいと思います! タイではどこでも売られているポピュラーな果物 和名はレンブ…
タイへ渡航される際、たばこ類の持ち込みには注意が必要です。今回は電子タバコやアイコスなどの加熱式タバコの規制についてご紹介したいと思います。 電子タバコや加熱式タバコの持ち込みは禁止されています 最高で10年の懲役または、50万バーツ(約175万円…
いぬねこタイランドblogをご覧いただきありがとうございます。今回はタイ国のペット輸入許可証について、よくいただくお問合せ内容の一つをご紹介したいと思います。 ご自身でお手続きされた方から、「なかなかペットの輸入許可証が発行されなくて心配してい…
タイであるニュースが報道されました。 タイの悪名高い「タイガー・テンプル(トラ寺院)」から147頭のトラが保護されて3年、すでに86頭が死亡していることが明らかになった。タイ政府が発表した公式な死因はウイルス疾患。近親交配も遠因になっているという…
日本でも大人気のアメリカンショートヘアはアメリカ原産、耳のたれた可愛いスコティッシュフォールドはイギリス原産。そして日本には丸まった短い尾が特徴のジャパニーズボブテイルがいます。 そしてタイにも一度は名前を聞いたことがあるであろう世界的に有…
お勧めのタイ料理 センミーナーム 日本では世界三大スープの一つとされる『トムヤムクン』や挽肉のバジル炒めご飯『ガパオライス』が有名ですが、タイは麺料理も種類が豊富でよく食べられています。 今回ご紹介したいのはタイの定番の麺料理の一つ『センミー…
猫 猫は禁じられている種類はありません。 犬 犬は以下の3種類が禁じられておりますのでご注意ください。 ・アメリカン・スタッフォードシャー・テリア種 ・スタッフォードシャー・ブル・テリア種 ・ピットブルテリア種 こちらの3種類はタイ政府が輸入を許可…
タイで話題の『ATM TEA BAR』をご紹介します!! 待ちに待った夏休み!! タイへ旅行に出かける方も多いのではないでしょうか。そんな皆様にぜひご紹介したいお店があります。 それは今タイの若者たちの間で話題の『ATM TEA BAR』です! 2017年にオープンし…
こちらの写真は、今年2018年の5月に撮影した「エラワンの祠」です。「エラワン廟」、「エラワン・プーム」などとも言われています。 ビジネス、恋愛、健康、学業など、さまざまな願いが叶うと言われており、現地の方と多くの観光客が訪れるパワースポットで…
今やタイ料理は、ご自宅でも手軽に味わうことができるようになりました。外食や料理するのもいいですが、今回は楽してササッと食べれるインスタントタイ料理をご紹介したいと思います!
タイの楽園、ピピ島 世界的に有名な観光地「ピピ島」。特徴的な岩の山とキラキラ輝くエメラルド色の海、楽園と言われるのも納得の素敵な場所です。ピピ島はレオナルド・ディカプリオさん主演の『ザ・ビーチ』のロケ地として一躍有名になりました。 ピピ島マ…
まずはタイ語で挨拶とお礼と数字を話せるようにしよう タイの公用語はタイ語です。タイ語を少し覚えておくと、現地の方とより楽しく交流できると思います。まずは「挨拶」「お礼」「数字」この3つのタイ語を覚えてみましょう! ペラペラ話せるようになるに…
タイの基本情報 日本人にとって過ごしやすい国 タイ料理は日本人好み タイ語は話せなくてもなんとかなる タイの人は温厚で優しい まとめ タイの基本情報 タイは旅行先として大変人気がありテレビでもよく放送されているので、昔にくらべて身近な国になったの…